こんにちは。質問にお答えします。
どういった学校の受験なのか、個人面接・集団面接なのかが不明なので一般論になりますが、
まず重要なのは「志望動機」です。
どうしてこの学校を受けたのか。
別な言い方をすると、「どうしてこの学校でなければいけないのか」 を明確に答えなくてはなりません。
安易な答えや誰でも言うような答えではなく、 『面接官の心に届くフレーズ』を準備しましょう。
他には順不同で
「単願か、併願か。どちらも合格したらどうするか」
「得意教科・不得意教科」
「今の学校生活を振り返って印象に残っている事」
「新しい学校生活で頑張りたい事」
「この学校の印象・感想」
「将来の夢」
「長所と短所」
「趣味・特技」
「最近のニュースで印象に残った事」
「学校の校訓・校長名・担任名」
「最近読んだ本」
「尊敬している人」 など。
いずれにしても、受験校の事は詳しく調べておくべきです。
突っ込まれる事もまれにあるので、困るような嘘はつかないこと。
面接官は資料である内申書を見ながら質問しているのを忘れずに。
答えを一度紙に書き出し、担任の先生など信頼できる先生に添削してもらうと良いでしょう。
【相手の目を見て、姿勢よく、明るく、元気にハキハキと】
この言葉を胸に頑張って下さい。応援しています!